2008-02-12[火] 編集
▶︎ [バイク]楽しく走るのが一番
この前はバイクだって車だ、なんてことを言った。じゃぁ、自分が車を運転していた時はどうだったかと自問自答してみた。流石に、流れに乗って走っているバイクを強引に追い越すなんてことはしないだろうけど、目の前にバイクが走っている状況というのはあまりうれしくないかも知れない。認めたくはないけれど、やはり邪魔に思うこともあるんじゃないか。
思うにそれは大きさからきているのか。バスやトラックが前だと、たとえノロノロと走っていても、どこかで諦めが付く。でもバイクだと微妙にスペースがあるわけで、行けそうで行けないという心理が邪魔に感じさせるのでは。言葉は悪いけど、どこかで見下しちゃうのかね。
所詮バイクと車は共存出来ないと達観するか。車とはそういうものであると。いちいちネガティブに反応していてもつまらない。何と言っても楽しむためにバイクに乗っているんだから。
そうは言っても頭に来るんだよなぁ、強引な追い抜きには。運転の技術向上も大切だけど、精神修業も必要になってくるな、バイクを楽しむためには。
2010-02-12[金] 編集
▶︎ デジタル放送
本日も曇り。そして休み。
帰ってから仕事の続きをしようと思っていたが、やはり無理でした。お酒飲んじゃった自分の負けである。
今日はケーブルテレビのチューナーの交換を行った。ケーブルテレビの人が来るので、まずは部屋の片づけ。これがに結構時間をとられてしまった。日ごろ整理整頓しなきゃ、とわかっちゃいるのよ。
無事にチューナー交換も終わり、これでウチもデジタル放送。まず第一印象は画像が奇麗になったこと。いや、それも圧倒的に。今まで、テレビなんて映ればいいや、なんて思っていたけど、大きい画面で観たくなるなぁ、これだと。
何だかおまけの機能もいっぱい。ちょっとよさそうに思うのは、レンタルビデオ機能。オン・デマンド放送っていうのか。品揃えと料金をちゃんと見てないから何とも言えないけれど、便利は便利だよな。
▶︎ ちょっと津田沼まで行く
夕方になって津田沼へ。コミックの棚割りとかで煮詰まってきたので、他の店を参考に。どうしてもよその店はよく見えちゃうよなぁ、全部じゃないけど。隣の芝生は青く見える、ってやつか。
2011-02-12[土] 編集
▶︎ [Comic]ホラー系というかクリーチャー系というか
『ハカイジュウ」が入荷。『進撃の巨人』とか『アイアムアヒーロー』、『hideout』、『刻刻』それと『寄生獣』なんか集めてコーナー作ってみるか。
ハカイジュウ (1) (少年チャンピオン・コミックス)
秋田書店
¥ 440
アイアムアヒーロー 1 (ビッグコミックス)
小学館
¥ 560
▶︎ 雪
雪は結局それほど降らなかったようだ。それでも、朝車の屋根なんかにはそれなりの雪が積もっていた。そんな今日は憲法記念の日、祝日。天気のせいかお客さんの入りは今ひとつ。今週はちょっと売上が悪い。
2019-02-12[火] 編集
▶︎ 登山熱
最近登山熱が高まってきている。 まぁ、登山といっても頂上を目指すとかじゃなく、あくまでもキャンプを目的としたものだけど。
尾瀬ヶ原とか上高地や涸沢カールとか。
ある程度の装備はあるけど、それでも別途買い足さなきゃならないものもあって、それなりの初期費用が掛かる。
今年も予定している、北海道ツーリングをパスすればなんとかなるんだけど、どうしたもんかなぁ。
という事を、悩んでいる今日この頃。