2007-03-29[木] 二日分の荷物は大変だ 編集
▶︎ 今日は真面目にお仕事
連休するとそれだけ仕事が溜まってるわけで。気合入れてやりましたよ、ええ。
▶︎ シフト
うーむ、しばらく間があきそうな予感。下手すると2週間!?
▶︎ なんてこった
明日ひとり休むかもしれないっていうメールが来たよ。遅番なんだけど、行かないわけにはいかないよなぁ。酒飲むのやめてとっとと寝ますか。
▶︎ GmailがPOP受信に対応
それは少し前から知っていたんだけど、日本語版では設定できなかった。それが出来るように。なるほど。でも、正直言って今まで転送していたのと違いがよくわからなかったり。結果としては同じに見えるんだけど、やっぱり何か違うんだろうなぁ。
2009-03-29[日] 編集
▶︎ ポールトゥウィン!
F1オーストラリアグランプリは、ブラウンGPのジェンソン・バトンとルーベンス・バリチェロが予選の順位そのまま1−2フィニッシュ。これはどういうことなんでしょうねぇ。この速さ強さはフロックではないということなのか。それにしても去年までのパフォーマンスを思うと、いきなりここまで大化けするとはなぁ。技術的なことはよくわからないけれど、エンジンの差なのか?
本来この車はホンダエンジンを載せることを前提で作られていたんだよね。それが急遽メルセデスエンジンを載せることになって、全く問題がない、どころかこれ程のパフォーマンスを発揮するなんてねぇ。ホンダエンジンだったらどうなっていたのかってのは興味あるところだ。
▶︎ サイン会
本日は作家の某先生のサイン会であった。大した混乱もなく無事に終了。それでも忙しい一日であった。気のせいか今日は問い合わせが多かったように思う。売り場はひとりでさばかなければならなかったので大忙しである。何度かテンパッた。
それにしても、先生も6時間以上ほとんど休憩もなさらずひたすらサインとお話をしていたそうだ。よっぽどこういうことがお好きなんだろうなぁ。今回のサイン会は気に入ってくださって、一人一人にかける時間が普段よりゆっくりだったそうだ。その分お客様にはお待ち頂くことになったのだが、時間を掛けてのサインだったことで、終わったあとはみなさんも大満足のようであった。