2004-08-13[金] Pilsner Urqule 編集
▶︎ [ビールの話]ピルスナーウルケル
黄金色に白い泡。普通に“ビール”と言ったら想像する姿。
19世紀のチェコのピルゼン生まれ。それが大ヒット。あっという間に世界に広がっていったというわけ。このビールは低い温度で作られる下面発酵。産業革命で冷蔵技術の進歩がまた後押ししたみたい。
“ウルケル”と言うのは「元祖」という意味らしくて、まさに、ピルスナースタイルの、言い換えれば現在のビールの、本家と言った一品。現在のビールはこれをまねたものと言ってもいいのかもしれないね。
発泡酒を飲み慣れていると、クラクラ来ちゃう程濃い味と苦みと香り。初めてビールを飲んだ時の味と言ったらいいんでしょうか。ああ、でもこれが麦酒なんだよなぁ、と。なんだか飲んでいてニカニカ笑っちゃう美味しさ。
2010-08-13[金] 編集
▶︎ お盆
今日と明日はお盆休みということで、書籍・雑誌の入荷がなし。もう少し昔は、4・5日ぐらい休みだったような気がするけれど。まぁ、これも毎回言っていることだが、荷物の入荷がないと割と手持ちぶたさなのである。
ちょっと確認したいことがあって、.htaccessを覗いた。自分でやった設定をすっかり忘れていて、われながらちょっと感動した。今見ると意味がちんぷんかんぷんだが、その時はちゃんと理解してたんだよな。
これに限らず、ちょこちょこと弄った設定を忘れていることが多くて困ったもんだ。何が悲しいって、調べて理解したことを綺麗サッパリ忘れちゃってること。やはり付け焼刃じゃダメってことか。
2012-08-13[月] 編集
▶︎ ロンドンオリンピック閉幕
ロンドンオリンピックの閉会式、再放送分で見た。今回のオリンピックは思った以上に楽しんで観た。日本は「○○年ぶり」というフレーズをよく聞いた。メダル獲得数も38個と史上最多とか。盛り上がったよなぁ。
11:07 まぁ、どうしても勝者の方がクローズアップされるけど、観ることができなかったところでも多くの人がチャレンジしていたわけで、勝っても負けてもジーンとくる場面がる。いいものを見せてもらったと、お礼を言いたい。
しかし、閉会式の最後で「CSI:NY」が流れるとは思わなんだ。あの選曲は別に深い意味はないのかな?
2016-08-13[土] 編集
▶︎ [iPhone]遂にやっちまった
iPhoneを落として、画面を割ってしまった。当たりどころが悪かったらしく、ご覧の様。今まだ、落としても画面を割るようなことはなかったから、油断してた。悪いことに、今カバーを外して使ってたし。
でも、これはやはりiPhone6だからかもしれない。5は、ずっと裸のままで使っていて、結構落としたけど平気だったもんなぁ。
まぁ、済んでしまったことは仕方ないとして。これからどうするか。来月iPhone7(仮)が、出るようだから買い替えまで我慢するか。せっかくAppleCareに入ってるんだから、修理な出すか。正直、今の性能で特に不満はない。積極的に買い換える気もあまり湧かないんだよなぁ。
巷の噂じゃ、来年iPhone10周年だから、今年はマイナーチェンジ版で、全くの新型は来年じゃないかとか。
だとすれば、今回は修理に出して、あと1年待つか。いずれにせよ、来月にあるだろう発表を待つしかないな。それ見て決めよう。
しかし、このタイミングで壊すってのもなぁ。これで買い換えたら、結果としてAppleCareは、無駄だったって感じだし。