2008-07-22[火] [長年日記]
▶︎ [Movie]パールハーバー
ムービープラスにて、『パールハーバー』を観る。
色々噂として批評は聴いていたけど、なるほどね。”娯楽映画”だと思えば、ツッコミを入れるのも野暮だとは思うが、それしにても……。ちょっとご都合主義に過ぎるか。
設定・考証面で史実をかなり脚色しているようで、それはいいにせよ、無理やりねじ曲げてる感が強いのがいけないのでは。実はこんなこともあり得たんだよ、ってことならいいのだけれど。それはウソでしょうと思える場面があってだんだん白ける。
日本がが敵役なのは仕方ないとして、今の時代こんなに敵意むき出しなのはどうなの?とも思うし。日本人としたらあまり観ていて気持ちのいいものではない。
一番ビックリしたのが、タイトルから当然真珠湾攻撃を題材ににした映画だと思っていたら、必ずしもそれがメインじゃないってこと*1。まさかドゥーリトル空襲が描かれるなんて。
これはどうでもいいことだが、零線といえば濃緑色ってイメージがやっぱり強いのか。そういう意味ではそれもありだが、この時点での零線の色は明るい灰色。
なんてことはやはり重箱の隅を楊枝でほじくるようなことで、素直に恋愛映画として観れば面白い映画なのか??
でも、やっぱり『トラ・トラ・トラ!』のほうがオレは好き。
*1 もちろん盛り上がるところではあるが
[ツッコミを入れる]