2008-10-26[日] [長年日記]
▶︎ [Movie]アイアンキング
ファミリー劇場で、久しぶりに「アイアンキング」を見た。巨大変身ヒーロー物としては、どちらかといえばマイナーな部類に入るのかもしれないが、それゆえに(!)オレは大好きである。
巨大変身ヒーロー物と書いたが、それは正確ではない。何故って、実はアイアンキングは脇役なのだ。主役は石橋正次*1演ずる静弦太郎なのである。彼は普通の生身の人間だ。それが敵の巨大ロボットと堂々と渡りあい、倒してしまうのだ。まぁ、そういう意味では普通の人ではないけれど。
で、アイアンキングは霧島五郎*2が変身する戦闘用アンドロイド。弦太郎をサポートする役割で、立場的には副主人公という異色のヒーロー。最初の頃は光線などの必殺技はなく、ひたすら肉弾戦。エネルギー源が水というのも変わっているし*3、活動時間が1分しかない。どちらかというと弱いヒーローなのだ。デザインはかっこいいんだけどねぇ。
何が一番気に入っているかといえば、弦太郎と五郎のコンビがいいのだ。オレはバディ物に弱い*4。久しぶりに見てみると、ずいぶんと漫画的すぎると思うが、何とも言えない味を醸し出している二人を見ているのは楽しい。
それと、青春ロードムービー的な趣も捨てがたい。それが端的に表れているのがエンディング。このエンディングは名作だと思うぞ。
▶︎ 今日も大入り
昨日に続いて本日も売り上げよし。今日は屋上で子供向けのイベントがあったせいか。ウチもそこで物販を行ったのだが、これが大繁盛。
雨が降りそうな降らなそうなといった、“いい天気”も幸いしたか。晴れだと他所へ行っちゃうんだよなぁ。
[ツッコミを入れる]