2011-03-03[木] 書店見学 [長年日記]
▶︎ [Apple]iPad2が出た
日本時間の今日未明、iPad2が発表された。日本では25日からの販売とのこと。事前の噂通りといったところか。しかし、本当にカメラを付けるとは思わなかった。あの大きさで写真は撮りづらくないんだろうか。そもそも、画面とタップしてシャッターをきるというのは、意外と不便である。片手じゃ無理だしね。物理的なシャッターボタンがあると嬉しいんだが、Appleの、というかジョブズのこだわりからするとそれはないだろうしなぁ。ホワイトモデルがあるというのはちょっと驚き。iPhoneのホワイトは?ということだよな。それよりも、ジョブズが登場しことが一番か。意外と(?)元気そうだし。
iPhone5も、もうすぐ発表になるんだろうな。出ても、今回は見送りだけど、圧倒的にすんばらしかったらどうしよう。アップデートが落ち着くまでの悩みだな。
iOS4.3が11日からダウンロード開始らしい。今回の目玉の一つはiPhoneでデザリングできることだけど、残念ながら日本では、というかソフトバンクでは対応しないということらしい。まぁ、今のところ出来ても出来なくても俺には関係ないか。
▶︎ 書店見学
久しぶりに快晴の朝。新宿・池袋方面へ出て書店見学を。距離の近さで、いつもは東京・有楽町・銀座あたりをうろつくんだが、実は電車代は変わらないという。でも、心理的な距離は遠いんだよなぁ。しかし、生まれたのはそっちだったりもする。
いくつかメジャーな書店を徘徊。規模が違うので、参考になるようなならないような。立地条件、客層とか違うしね。それでもいろいろ刺激を受けるので、他の書店を見てまわるのはいい。
ブックファースト新宿店は、いろいろ売り場が変わっていた。ちょうど一年ぶりに行くわけなんだが。文芸書は、以前のAゾーンにあったときのほうがよかったような。妙な圧迫感のある迷宮のような感じが、気に入ってたんだけどな。今は普通の素直な棚の配置で、面白味にはかけるような。