2013-04-29[月] [長年日記]
▶︎ [tDiary]tDiary3.2.2リリース
次のバージョンのtDiaryから、Ruby1.8系はサポートされなくなる。使っているロリポップは1.8.7。ちょっと考えなければ。もっとも、ロリポップでも1.9が使える。が、その使い方がわからない。パスを1.9の方へ書き換えただけじゃ動かない。
参考:Rubyのパス・バージョンを教えてください。 / CGI・SSI・PHPについて / よくある質問集 / サポート - レンタルサーバーならロリポップ!
index.rbとupdate.rbの
#!/usr/bin/env ruby
を
#!/usr/bin/ruby-1.9.3
に変えてやれば動くと思ったら、Internal Server Errorが出てしまうのであった。ウーム。
Ruby1.8系自体が6月以降サポート外になる。いずれロリポップも1.9.3がメインになるのか。そうなって何事もなく移行できればいいけど、それでもエラーがでるようならどうするか。いっそのこともう引退しようかとも思わなくもない。
[ツッコミを入れる]