2014-04-06[日] [長年日記]
▶︎ 心機一転引越するか
環境が変わったことでもあるし、ここらで新しいことをはじめようか。具体的には、はてなブログに河岸を買えようかと思案中。
なんだかんだと、もう10年以上細々とネット上での活動を続けている。最初は、手打ちのHTMLをFTPであげて、ホームページを作っていた。そう、あの頃はテーブルでレイアウトを組んでいたのだ。しばらくするとWeblogというものが流行りだす。当時の代表的なWeblogツールは、Movable Typeで、それを使いたいがためにレンタルサーバに手を出す。それがちょうど10年前。その後WordPressが台頭してきてそれに乗り換え、やがて現在のtDiaryに出会う。これが7年前。そうそう、その直前にはドメインを取得。
それぞれ使ってきた中で、どれも長所短所はあるけれど、やはりtDiaryが一番使い勝手がいい。何がいいかって、過去の記録の読みやすさ。「長年日記」という機能がいい。これは同じ日付に付けた日記を通年的に見る機能。過去、この日に何をしていたかをみるのが楽しい。で、もうひとつ重要なのは、長年日記に限らず、tDiaryは過去の日記の表示は日付の昇順に並ぶってこと。これは他のものは大概降順で並ぶ。これは時系列と反対に読んで行くってことでことで、どうも読みづらい。この辺り、tDiaryは「日記」であるということが大きいのかも。
しかしである。最近、はてなブログに興味を引かれる。それは、今までは郊外でひっそり店を構えていたのを、駅ビルの中で営業してみようかという気分。今どきの言葉でならば、承認要求ということになるか。まぁ、実際のところ隣の芝生は青いってことで、どこでやっても同じなんだろうけど。
ともかく。新しいことをはじめたい気分なのである。
本日の購入。久しぶりの伊坂幸太郎。