酔眼漂流記

夜毎酔眼化しつつカメラ片手に未だ人生を漂流する人の記録。

PENTAX K-3 III

PENTAX K-3 III の写真集

亀戸天神藤まつり 2025

亀戸天神へ藤の花を見に行ってきた。今回は、K-1 IIにFA77mmとK-3 IIIにDA21mmのコンビで。いつもはJPEG撮って出しだが、今回出来がイマイチなので、Lightroomで補正してある。 K-3 IIIK-1 II天気は一応晴れなんだが雲の多いすっきりしない空模様。 K-3 IIIK…

長岡 河井継之助を想う旅 その2

小千谷 慈眼寺 随分と間が空いてしまったけれど。旅の二日目。初日はこちら。suigan.netこの日は小千谷を訪れた。ここは新政府軍と長岡藩との交渉が行われた地だ。かつては賑わっていただろう通りも、今は寂しい。日本が豊かになったのも束の間で、今はこう…

北のまほろば 青森旅 その2

青森ねぶたと八甲田丸 旅の二日目。suigan.netこの日は、昨日と変わってあいにくのお天気。金剛山光明寺最勝院を訪れる。戦国時代津軽統一時に戦死した人々を敵味方の区別なく供養するために建立ということだ。天気は悪くとも、紅葉の赤と黄色のコントラスト…

北のまほろば 青森旅 その1

弘前城と弘前ねぷた 2024年11月、青森を旅した。 学生の時に弘前出身の友がいて、一度訪れている気がするんだけれど、どうだったろう。 カメラはPENTAX K-3 iii。レンズはDA 16-85mmで。 養生幼稚園に来た。今でこそ幼稚園だが、幕末の頃ここは儒者伊東梅軒…

初めての沖縄旅

2025年1月。今年最初の旅は沖縄へ3泊4日で。羽田からJAL便を使ったけれど、シーズンオフということなのか、Jクラスの席でも東京〜京都の新幹線グリーン車料金ほど。そう思うとかなりリーズナブル。いつも使うジェットスターならさらにお安いんだが、3時間近…

長岡 河井継之助を想う旅 その1

10月の旅は新潟県長岡へ。旅の主題は司馬遼太郎の小説『峠』である。『峠』は、幕末の動乱期に越後長岡藩の家老となった河井継之助の物語だ。中学生の時に、初めて読んだ司馬作品である。本を読むことの面白さを知った一冊であり、司馬文学に傾倒していくこ…

雑司ヶ谷写真散歩

久しぶりに土曜日の休み。今回の散歩写真は、雑司ヶ谷。大塚で都電に乗り換えて雑司ヶ谷へ。都電に乗ったのはいつ以来だろう?記憶にあるのは黄色い車体。今のは随分とモダンになったもんだ。東京さくらトラムと洒落た名称も。今回の相棒はK-3 iiiにFA 31mm…

Kyotographie 2024 川内倫子と潮田登久子

川内倫子と潮田登久子の2人の写真家による対話的プログラム。大雑把に言えば、家族写真のスナップと言うことになるのか。これも事前に興味があったプログラムの一つ。京都市京セラ美術館にて。カメラはK-3 iiiにFA 31mm Limited。 潮田登久子「冷蔵庫+マイ…

東京都美術館で「印象派 モネからアメリカへ」を観てきた

印象派 モネからアメリカへ 東京都美術館で開催されている「印象派 モネからアメリカへ」を観てきた。worcester2024.jp絵画については全くの門外漢。それでも、写真を撮る上で何かの参考になるんじゃないかなと思って興味がある催し物には行っている。今回も…

もじ イメージ Graphic 展

21_21 DESIGN SIGHTで行われている「もじ イメージ Graphic 展」へ行ってきた。 www.2121designsight.jpグラフィックデザインの展覧会。昔は興味があって、ほんの入り口を齧ってみたりした。今回観に行って、正直あまり刺さるものがなかった。興味がなくなっ…

モノトーンの谷根千

谷根千散歩 今日の相棒はいつものK-3 iiiに、レンズはDA21Limited。カスタムイメージはモノトーンで。日暮里駅で降りる。諏訪台通りを西日暮里方面へ歩く。富士見坂。坂の名前がそうであるように、ここから富士山が望めたらしい。今はもう建物に遮られて見る…

月島ぶらり

前回の続き。 suigan.net 深川から月島へ 明治丸 - Wikipedia 隅田川の相生橋の袂。この日は違ったけれど、中を公開している日もあるようだ。なかなか美しい船だけど、換算85mmだと流石にちょっと辛いな。 屋形船が一艘。周りの杭は係留するためのものなのか…

深川の赤

久しぶりに深川へ散歩しに。この日の相棒はK-3 iiiにDA★55mmと言う、現在の最強コンビ。 別に意識していたわけじゃないけど、赤いものが写っている写真が多い。 そんな赤いものを集めてみました、と言うそれだけの話。 この日は意識してアンダー目に撮った。…

2024年の撮り始め その2

suigan.net 次の日。今日もK-3 iiiにDA★55mmをお供に写真散歩。 この日もいいお天気。三が日も過ぎて、流石に人の流れもひと段落。昨日はできなかったお参りも無事に済ます。 境内にはたくさんの屋台が賑わう。 上野に移動。上野公園では、骨董市が開かれて…

2024年の撮り始め その1

年末年始、8連勤明け。2連休で今年最初の写真散歩。相棒は、ペンタックスのK-3 iiiにレンズはDA★55mm F1.4。ちなみに、浅草で1泊。 あてもなく都営浅草線の日本橋駅下車。すると沿道で大勢の人が。何かと思えば、箱根駅伝のコースなのだった。 ゴール地点が…