酔眼漂流記

夜毎酔眼化しつつカメラ片手に未だ人生を漂流する人の記録。

iPhoneの写真・動画撮影のお供にShoulderpod S1

f:id:fockewulf:20170924101318j:plain

iPhoneをカメラとして使う場合、ホールドしやすいとは言い難い。特に片手で持って撮影、なんてことはかなりやりづらい。Shoulderpod S1は、そんな悩みを解決するアイテム。スマホ用のハンドグリップだ。スマホにこれを付ければ、持つためのとっかかりができるわけで、撮影の際の安定度は一段と増す。

f:id:fockewulf:20190310101104j:plain:w400

Shoulderpod S1は、二つのパーツから成っている。右側はスマホを挟むホルダー部分。これだけでもグリップとして、使えないわけじゃないが、真ん中のパーツをつけることによってホールド感が増す。左側にあるのはストラップ。

f:id:fockewulf:20190310101017j:plain:w400

全部付けるとこんな感じになる。一見すると金属製のように見えるが、ホルダー部はプラスチック製。チャチっぽくはないけれど、最初持ったときに多少の肩透かし感はあった。もっとも、これが金属製だと重量がかさみそうで、それはそれでどうなのと思わなくもない。下に取り付けるパーツは金属製で、それなりの重量感がある。こいつはホールド感を増す他に、カウンターウェイトとしての役割も担っているのかも。

ハンドグリップとして使う

iPhone8Plusに装着するとこんな感じ。片手で楽々iPhoneをホールドすることができる。このままシャッターを切ることも、もちろん簡単なこと。片手でシャッターを切りたい状況は、ままあるのでこれは便利。両手で持つときも、素の状態よりもはるかに安定してiPhoneを構えることができる。

反面、Shoulderpodを付けた状態だと、気軽にポケットにしまえると言うわけにはいかないのがちょっとだけ不便と言えなくもない。ストラップがあるから、手首にぶら下げておくといった使い方もできるけど、それはそれでいろいろ不安な面もある。

さて、ShoulderPodは、ハンドグリップの機能の他に二つの使い道がある。

三脚マウントとして使う

二つのパーツとも、底部は三脚用のねじ穴になっている。

当然、三脚のマウントとしても使うことができる。実は元々、iPhoneの三脚用のマウント探していて見つけたのがこれだったりする。

ホルダー部だけでも自立するので、限定的な使い方にはなるけど、三脚がわりになる。

スマホスタンドとして使う

地味に便利な使い方がこれ。

こんな風にスマホスタンドとしての使い方もできる。オマケ的な機能だけど、机の上などにおいて使う場合の使い勝手が向上する。個人的には嬉しい機能。

こんな感じで、いろいろ便利なShoulderpod S1。本体だけならどこにでも忍ばせておけるので、出かける際は、必ず持っていくアイテムとなっている。

www.kopek.jp

Amazonリンク